Two Months Later
今月から始めたプールでのトレーニングも、週5回のペースで20日、ストレッチの回数も25000回を超えました。
なかなか消えない痛みにもどかしさを感じながらも、日々異なる表情を見せる肩との付き合いに楽しさも感じています。
先日は、痛みとだるさがピークに達したため、リハビリを開始して以来初めて休みを取りました。
特別なことは何もせず、バイトのみでゆっくりと肩を休めました。
当初の予定では、キャッチボールを再開する1ヵ月前にはグラウンドへ戻って、走りこみやウェイトトレーニングで体をもとに戻さなければいけないと考えていましたが、依然手を大きく振ったり、重たいバーを担いだりすることはできません。
今お世話になっているトレーニングジムもそれに合わせて1ヵ月のみの契約でしたが、まだまだプールでのトレーニングと軽めのウェイトやリハビリメニューの継続が必要なようです。
今日は、さらにもう1ヵ月契約を延長してきました。
やはり、予想以上に時間がかかりそうだなというのが率直な感想です。
手術前からの意識付けやみなさんのアドバイスのおかげで、焦りや不安が生まれないのがせめてもの救いですが、「せめてシャンプーだけでも両手で‥」と願ってしまう自分がいます。
しかし、医師の施術や日常の生活をこなす中で、大きな峠は越えてきたように感じます。
右手でごはんが食べれたり、両手で顔を洗えたり、こうやってパソコンのキーボードを打てるようにもなりました。
できることも、少しずつ少しずつ増えています。
まだまだ先は果てしなく続きますが、毎日リハビリ頑張っています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント