It`s gonna be a great day!
プールに入っていると簡単に腕が肩の位置まで上がるので、自分が大きなケガをしていることを忘れさせてくれてとてもお気に入りです。
今日も、通常は15分前後の入浴時間でみんな出て行くところぼくだけ1時間近く入っているので、看護婦さんに「早く出て行きなさい」と間接的に怒られました。
経過は良好で、ようやく70度ぐらいまで自力で上げられるようになりました。
みんな、「そんなに早く良くなるんだね。やっぱり人間の体ってすごいね。」と感心してくれますが、やはりリハビリのアドバイスをくれる先生方のお陰だとぼくは思っています。
それから、今日“ハンドグリップ”が無事届きました。
ぼくの握力は、20kgちょっとです。
今まで知ってはいたものの、それがどういう意味か考えようともしませんでした。
そのトレーニングをするかしないかで、スピードに3kmは差が出ると言います。
もちろん、いつかはやらなければいけないことでした。
そのタイミングが、この時期にちょうど重なりました。
先日の、三沢トレーナーとのミーティングできっかけを頂きました。
これから、バンバン握力を鍛えて、腕から良い刺激を肩へ送りたいと思います。
それにしても、毎日毎日が本当に成長と勉強の日々です。
睡眠と食事以外は、常にリハビリ、そして病院、バイト、ジムでのトレーニング、子どもたちとの野球。
手術が終わってから、この1日、1週間、1ヶ月が本当に一瞬で終わってしまいました。
頭がパンクするぐらい野球に集中しています。
でも、ぼくは“忙しい”という言葉が好きではないので、というか言い訳がましくて嫌いなので、毎日が遠足のように楽しい毎日だと表現させて頂きます。
すべては野球のために、それはイコール将来のために、そしてそれは自分自身のために。
この一生に一度の人生の貴重な時間や生活を、“忙しい”というさえない言葉で表現できるほどぼくの人生は安っちいものではないので、このわくわくドキドキの毎日をれからもこの肩の爆弾と走り続けてまいります。
KEEP MOVING FORWARD!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント