with my New Buddy
昨日は、ひさびさ少年野球へ行って精神的には良い休日になりましたが、結局子どもたちと体を動かし、途中走りこみにも出かけ、肉体的にはさらに疲労感が増しました。
今朝は、今日こそ絶対に休もうと心に誓い体のケアを優先しましたが、とくにやることもなく、やっぱりプールへ行こうか、ランニングに行こうかとずっと悩んだ一日となってしまいました。
そろそろ我慢の限界かなというところで電話が鳴り、外出する機会ができたので救われました。
また、明日から、体との“対話”重視のリハビリに励んで行こうと思います。
それから、先日、新しいグローブを買いました。
一度訪れたスポーツストアで手にはめたグローブの感触が忘れられず名残惜しかったので、もう一度行って連れて帰ってきました。
今までのグローブは、3年前にアメリカで買った2000円のグローブでしたが、最高の相棒でした。
日本で売っている数万円のものとは比べ物にならないぐらい貧相なものですが、そのグローブでプロのマウンドに上がりました。
良いプレーをするには、良いグローブの前に、良い姿勢で野球に取り組むことです。
そして、自らのプレーを助けてくれる良き相棒は、値段やメーカー、材質ではなく、自らの体に同化する心地よい感触です。
今回の相棒も、値段は9000円そこそこの軟式グローブです。
なかなか思うように進まず先送りされるキャッチボールへのモチベーションとするために、今はまだ使わず、手に慣らしながら一緒に寝ています。
この新たな相棒で白球を掴み、バッターめがけて元気にボールが投げれるまで、もうひと踏ん張りです。
そして、また、コイツとともにプロのマウンドへ上がります!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント