Smile & Shine
公立高校の入試を終え、また新たなアカデミー生が入部して来ました。
「ハートでプレーできる選手ならだれでも受け入れる」、これがY'sアカデミーのモットーです。
上手い下手、大きい小さい、才能のあるなしに関わらず、やる気のある奴の面倒はぼくが最後まで責任をもって見ます。
今回の二人も、そんなハートフルなキッズたちです。
二人とも、それぞれシニアリーグと中学野球部で主将を務めた立派な子です。
当時の状況は知らないけど、元気、ガッツ、返事、挨拶、どれを取ってもチームの模範となっていたんだろうなと思わせる、そんなすばらしい選手たちです。
そういう彼らと一緒に練習できることは、ぼくにとっても非常に楽しく、光栄なことです。
また、彼らは、ぼくが持っていなかった才能を3人とも持ち合わせています。
5段階9教科で評価される彼らの平均スコアは、なんと「41」。ぼくの中学時代が「20」を切っていたことを考えると、まさに驚異的な数字です。
今や、修学旅行も運動会も禁止、みんなが学習塾に行くように、シニアという野球塾でボールだけ追い掛けてろというぼくの常識は完全に失われました。
今は、野球をやるためには勉強もがんばれ、勉強をがんばれる奴は野球もがんばれる、そんな時代です。
彼らと話していると、いろんな意味で勉強になります。入試のことや最近の中学事情のことなど、すっかり詳しくなりました。
学校でもまじめに授業に取り組んだり、積極的に挙手したり、グラウンドの外であってもそういうことをしっかりとできるそうです。
今日も、事情があって中学校のグラウンドをお借りしたのですが、セキュリティの厳しいこの時代に「いい子だからなぁ、彼らに頼まれると断れないだよなぁ‥」、そんな表情でぼくの挨拶に先生は答えてくれました。
やはり、野球選手はそうでないと!その姿勢は、今も昔も変わらない野球の良さだと思います。
彼らが高校野球で活躍する姿が待ちきれません。今日も、活躍を見越して、テレビ中継のリハーサルまでしちゃいました。(笑)
それも、我がアカデミーでは立派な練習の一つです。
これからも、徹底的な個別指導で、Y's-Kidsは突っ走ります!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント