« Restart | トップページ | My First DAH »

2010年7月 2日 (金)

Y's academy × Sports Magic

Cimg0389_400 「スポーツマジック社」×「Y'sアカデミー」のコラボ企画がついに実現しました。

先日採用して頂いた体育の家庭教師派遣会社からの紹介で、小学6年生のベースボールキッズと一緒に練習してきました。

ぼくの人生の“夢”のひとつに、世界中のチームメイトと共有したBASEBALLを今度は日本の子どもたちと共有したいという願いがあります。

ぼくが今まで出会った北米、南米、アジア、そしてヨーロッパの人々と同じボールを追いかけ、同じ“夢”に向かって歩んだ道のりは、ぼくにとって最高の財産となっています。

ぼくの歩みはこれからも続きますが、こういう状況にある以上今がチャンスだと思い「野球」×「BASEBALL」の“辛楽しい”コラボ野球をひとりでも多くの子どもたちにお届けしようと努力しています。

そしていつの日か、地元海老名に巨大ベースボールリゾートを建設し、その中央にY'slandを建て、その中に自分の家をつくって窓から試合を見ながら老後を過ごせればぼくの“夢”は完結です。

もちろん、ウォルト・ディズニー社に訴えられなければの話ですが‥。(笑)

話を元に戻すと、やはり家庭教師をつけるような子は多くの劣等感にさいなまれています。

見ると全然そんなことないのに、その劣等感のせいで思いっきり人前でプレーできなくなっているんです。

彼らには、“自信”が必要です。ぼくならできる、やればできるんだということを教えてあげないと行けない。

そのためには、子どものやる気を引き出し、もっともその子に合った練習方法を提供してあげないと行けない。

ぼくは、幸か不幸か、子どものやる気を引き出すことには自信があります。練習方法は、百戦錬磨の先輩方に比べればまだまだ勉強中ですが、子どもたちをその気にさせることに関しては絶対の自信があります。

今日だって全然そんなことないのに、マイナスイメージなことしか聞かなかった気がします。

それを少しでもプラスの方向に変えることができれば、今日の出会いと一緒にプレーした1時間はぼくにとって最高の宝物になります。

そのやる気が、もっともっと自分から引き出されればもっと最高なんですけどね。

|

« Restart | トップページ | My First DAH »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。