Vol.2 & Vol.3
野球漬けの毎日も悪くはないけど、「たまには違う世界を見に行こう!」シーリーズ第2弾。
本日は、JCDA(日本チアダンス協会)主催のALL JAPAN CHEER DANCE CHAMPIONSHIP 2010の応援に行ってきました。
JCDAのオールスターチームには、同じ“夢”に向かって切磋琢磨する仲間がいます。
彼女のがんばりにいつも励まされ勇気をもらっているので、少しでも恩返しできればと思い場違いのフィールドへひとり足を運びました。
一般的に、「ダンス」と聞くと芸術やサブカルチャーのイメージが強いものですが、「チアダンス」は見た感じスポーツです。
アクロバットの要素がある「チアリーディング」とは違い、体一つで、ダンス一本で観客をCHEER(喜びを与える)するのは想像以上に激しいものでした。
いつも、彼女が傷を負ったり、体を痛めたり、精神的に疲労困憊になっている理由が少しはわかった気がします。
ただ、ぼくにとっては、そのダンスがまた明日への活力となります。
やはり、「たまには違う世界を見に行こう!」シリーズはいいなあと声を掛けてくれる方々に感謝し、そのまま現役トライアスロン選手と合流しシリーズ第3弾。
トライアスロンとは、水泳、自転車、長距離走を連続で行う競技で、長いものでは水泳3km、バイク155km、ラン42,195kmにも達します。
国内では、現在4大会のみが開催され、彼はそのうちの一つである宮古島大会で今年最年少出場し見事完走しました。
今日は、東京を舞台に表参道→原宿→渋谷→明治神宮の10kmをキロ5分30秒ペースで駆け抜けました。
彼にとってはなんてことない数字ですが、日ごろ中・短距離中心のメニューをこなすぼくにとっては足ガクガクの体験となりました。
お陰で、ゴール手前の大きな交差点で中央分離帯につまずき、渋滞を横目に激しく転倒しました‥(汗)
あらためて、彼の強さに敬意を表し、来月開かれるホノルルマラソンへの挑戦に健闘を祈ります。
今日も一日元気をもらい、また明日からリハビリに励みます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント