To The Full
◆サイドスロー再開http://www.youtube.com/watch?v=3q0w6piX0ck
先日、久々友人と行った練習で強めの遠投やキャッチボールを行い、翌日肩に珍しく軽度の炎症が出ました。
翌日も投球の日でしたが、本当に軽度なものだったので問題なく練習を開始しました。
40球中30球を迎えたころで、なんだかその違和感が強くなってきました。
手術を経て、肩の構造や内部の状態は、手術ビデオを繰り返し見たことで大体把握しており、違和感の際にはどこにどのくらいというのが感覚的に感じられるようになっていました。
以前のぼくだったら、「あと10球だから投げ切ってしまおう」と考えたでしょう。
10球を残す罪悪感が、無理して投げる10球を勝っていたからです。
そのせいで、疲労を蓄積し、フォームを崩し、翌日の練習に大きな影響を与えていたのだと今になって気づきます。
しかし、その日は違いました。
投球に熱中していた心や体がピタッと止まり、「今日はこれでやめておこう」と思えたんです。
この投げ残した10球の悔しさをバネにして明後日の投球にぶつければ、この10球は無駄にはならないと直感しました。
先日、ぼくのトレーナーである三沢さんから久々の連絡を受け、このリハビリの順調さにお墨付きをもらいました。
もとには戻らないと言われ続けてきたこの肩が、今はもとに戻ったと胸をはって言えます。
ここに来て、これだけ投げて、痛みや稼動域に何の問題も出ないのは奇跡に近いようです。
こればっかりは、「お陰さまです」としか言いようがありません。
ぼく一人の力では何もできませんでした。
それでも、自分の中ではまだまだもっと良くなるという確固たる自信があります。
手術前に投げてきた状態が今なら、リハビリはまだまだ完結ではなく進行中です。
これから身に着くすべての力は、すなわち進化の証明となります。
今週から念願のサイドスローに切り替え、さらなる進化に向けて我が道を行きます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント